2013年7月入社 山口事業所 生産管理部生産課
谷本 莉香
rika tanimoto
自社ブランドのパソコン「FRONTIER」を組み立てる部署で、最終工程にあたる「検査」を担当しています。具体的には、OSやソフト類のインストールと、作動状況の確認です。意図的に負荷をかけた環境でも安定して稼働するようなら、出荷に回します。
朝礼、出荷目標台数の確認
検査作業開始
引き続き検査作業
高校時代にパソコンを使う授業が多く、そこで使われていたのが「KOUZIRO(コウジロ)」というメーカーの製品でした。学校で学んだ知識と慣れ親しんだスキルを生かそうと同社へ入社し、吸収合併を経て、今の形になったという流れです。
山口事業所全体が家族のように思える、アットホームな環境です。人間関係はもちろん、各部署にも協調性があり、人手が足りていないとお互いに応援を出し合います。畑違いのような違和感を覚えないのは、全員が同じ方向を見ているからではないでしょうか。また、毎週金曜日の終業後、みんなでご飯を食べに行っています。
入社当初は自分の仕事だけで手一杯でしたが、最近では、事業所全体の作業効率を考えるようになりました。応援を通じて、他部署の仕事が理解できていますので、それだけ気を配りやすいですよね。以前、流れてくる商品の向きやレイアウトを変えてみたことがあり、その結果、組み立て作業の回転率が向上しました。
山口事業所は工場なので、業務内容はそんなに難しくないと思います。パソコンの知識がなくても、ヤル気さえあれば大丈夫。アットホームな職場なので、わからないことがあったら回りが教えてくれます。むしろ、何も知らないほうが、自然な形で覚えられるのではないでしょうか。ぜひ、家族の一員になってください。
他、現在募集している職種はありませんが、当社をより良い会社にしていくためにご尽力いただける方であれば、積極的にお会いしていきたいと考えています。
当社で仕事をすることに興味を持たれましたら、まずは問い合わせメールにて「当社で何をしたいか?・何ができるか?」を簡単にご入力頂いて送信ください。