現代の日常生活においてパソコンは必要不可欠のツール(道具)となっています。しかし万が一にも壊れたり原因不明の症状が発生した時はどうすればいいのか・・・
・自分で修理?
・各パソコンメーカーへの問い合わせ?
・新しいパソコンの購入?
今回はこの様な『万が一』のトラブル発生時にどの様な対処が適切なのかをご紹介していきます。
パソコンの故障?不調?
常日頃よりパソコンを使用していると『あれ、調子が悪いぞ?』という事が度々あると思います。代表的な例では
・電源を入れても中々起動しない
・真っ黒な画面(青い画面)から一向に進展しない
・液晶モニターに赤みがかっている
・パソコン本体からカラカラ音がする
・起動はするけれど動作が遅い
・そもそも電源すら入らない
と言った様な症状が挙げられます。
まずご理解いただきたい事といたしましては『パソコンの不調を断定するには現物を確認し、様々な検証をしなければならない。』という事です。
お電話、メールにおいて症状をお伺いして判断が可能なのはあくまで仮定であり、精密機器とプログラムの集合体であるパソコンにおいては、現物に触れ・検証を重ねる事により初めて原因が特定可能であり対応が可能となります。
更にパソコンでは連鎖故障と呼ばれる症状もあり、一つの部品(以下パーツ)が故障し、その症状を改善しようとお客様が対応する事により新たな不具合を誘発してしまう事もあります。具体的な例といたしましては
・電源を入れても中々起動しない
・電源ボタンを押して強制終了、再度起動
・何度か繰り返す度にパソコン本体からカラカラ音が発生する
極端な例えになりますが、事実この様なケースもございます。
良く言われる事ですが『体感する症状が出てきたら既に末期』
この様な状態で更にパソコンへ負荷をかけるとどうなるか・・・
ご想像も容易かと思います。
ハードウェア障害とソフトウェア障害
パソコンの故障には大きく分けて2つに分類されており、ハードウェア(物理的機械パーツ)による故障とソフトウェア(プログラム関係)における故障が存在します。
そしてこれら双方の修理過程は極端に違い、ハードウェアの修理においては主に物理的修復・交換となり、ソフトウェアの修理に関しましては皆さんがイメージをしている作業(画面との睨み合い)になります。精密機器の修理においては各担当の専門家達により速やかな検証が行われ、最適な処置を行う事が一般的である為、こればかりは完全に手作業であり多くの人員も導入する事となります。その上でまずは故障・障害の原因がハードウェアであるのかソフトウェアであるのかが断定され、改善への手段が明確となるのです。
原因がハードウェアにある場合
基本的にはパーツの交換となります。替えの在庫があれば即座に対応可能な為パソコンのお預かり時期も短期間で済むのですが、在庫が無くメーカーへの取り寄せが必要になってしまうとその分お預かりする期間が長期的になってしまいます。
パソコンのパーツはメーカーにより規格が数種類の物から数十種類になる物まで存在している為、お客様からお預かりさせていただくパソコンで使用されている全てのメーカーパーツを常時確保しておく事は極めて難しくなります。
原因がソフトウェアにある場合
こちらに関しましては基本的に弊社ではリカバリ(購入時状態に戻す)のみのご対応とさせていただいております。なお、ヤマダ電機においてはリカバリ以外のご対応も可能となりますので、ご希望のお客様は是非ご利用ください。
インバースネットの強み
弊社の強みといたしましては、同業他社様においては不可能である『メーカーパソコンの修理』が可能だということです。国内メーカである富士通・NECより『自衛修理拠点』として認可されており、メーカー認定の修理技術者も在籍している他、SONY・TOSHIBAにおいても修理のノウハウを習得している専門の技術者が複数人在籍しております。
これにより、メーカーからの直接技術支援も受ける事が可能となっている為、幅広いお客様のニーズにご対応させていただいております。他社様では修理を断られてしまったパソコンでも、弊社では十分ご対応可能な事例も数多く存在します。
そして極めて需要の高い『液晶パネル』の修理におきましても弊社は『業界ナンバー1』を自負しており、液晶で起こり得るありとあらゆるトラブル(以下参照)に対し、適切な対処をさせていただいております。
・液晶画面が薄暗くなって見えにくい
・液晶ディスプレイが明るくなったり暗くなったりする
・真っ暗だが斜めから見るとかすかに映っている
・液晶画面が割れている
・液晶画面が赤っぽい
・液晶画面に液漏れがある
・部分的に表示されない
・液晶ディスプレイが真っ黒で何も映らない
・液晶ディスプレイに縞模様がある
これらの症状でお悩みの方は是非一度ご相談ください。
インバースネットから最後に
いかがでしたでしょうか?
インバースネットでは今後もお客様にとって有益な情報をこのブログにて発信させていただきます。『パソコンの修理は高額だから新しく買った方がいいの?』とお悩みのお客様は是非一度ご連絡ください。
それでは失礼いたします。