平素よりEveryPhone EP-172BZをご愛用頂き、ありがとう御座います。
EP-172BZの製品アップデートのご案内をいたします。
    2月28日より、順次EP-172BZについてシステムアップデートが開始されます。
    アップデートには機能追加、品質改善に関する内容を含んでおります。必ず最新バージョンへのアップデートの実施をお願い致します。 
      ※アップデートファイルは容量が大きいため、Wi-Fi環境に接続し実施することを推奨しております。
      アップデートはバッテリー残量を十分な状態にしてから実施いただくようお願い致します。
      (推奨は40%以上)
[アップデート内容]
・システム内の細かい不具合を修正
[アップデートの確認方法]
設定→端末情報→ビルド番号
      アップデート後:p6_ep172bz_wh_20171030_1817
[アップデートにかかる時間]
アップデート容量:36.27MB
      ダウンロード時間:約5~10分(Wi-Fi環境)
アップデート時間:約10分
      ※アップデートサーバーの混雑状況により、ダウンロードが停止する場合が御座います。 
      その際は、アップデートの画面より「再開」を押してください。 
      ※アップデート中は、全ての機能が一時的に使えなくなりますので、ご了承願います。
[手動アップデート方法]
①設定画面を開きます。



②一番下まで設定画面をスライドさせて、「端末情報」をタップします。

③端末の状態画面の一番上の「システムアップデート」をタップします

④画面下部の「検査・アップデート」をタップします。

⑤最新のバージョンが検出されると、画面が切り替わりますので、左下のダウンロードをタップしてダウンロードしてください。



⑥ダウンロードが完了すると、画面が切り替わりますので左下の「設置」をタップして、アップデートを開始してください。
システムアップデート中は自動で再起動をします、再起動中やアップデート中に操作を絶対にしないでください。アップデートに失敗して起動できなくなる恐れがあります。



⑦アップデート完了後に、操作の①→②を行いバージョンアップが完了した事を確認してください。

引き続き、EveryPhoneをご愛顧頂けますよう、よろしくお願い申し上げます
平素よりEveryPhone EP-172BZをご愛用頂き、ありがとう御座います。
EP-172BZの製品アップデートのご案内をいたします。
      2月28日より、順次EP-172BZについてシステムアップデートが開始されます。
      アップデートには機能追加、品質改善に関する内容を含んでおります。必ず最新バージョンへのアップデートの実施をお願い致します。
    ※アップデートファイルは容量が大きいため、Wi-Fi環境に接続し実施することを推奨しております。アップデートはバッテリー残量を十分な状態にしてから実施いただくようお願い致します。
    (推奨は40%以上)
[アップデート内容]
・システム内の細かい不具合を修正
[アップデートの確認方法]
 設定→端末情報→ビルド番号
      アップデート後:p6_ep172bz_wh_20171030_1817
    
[アップデートにかかる時間]
アップデート容量:36.27MB
      ダウンロード時間:約5~10分(Wi-Fi環境) 
アップデート時間:約5分
      ※アップデートサーバーの混雑状況により、ダウンロードが停止する場合が御座います。 
      その際は、アップデートの画面より「再開」を押してください。 
※アップデート中は、全ての機能が一時的に使えなくなりますので、ご了承願います。
[手動アップデート方法]
①設定画面を開きます。



②一番下まで設定画面をスライドさせて、「端末情報」をタップします。

③端末の状態画面の一番上の「システムアップデート」をタップします。

④画面下部の「検査・アップデート」をタップします。

⑤最新のバージョンが検出されると、画面が切り替わりますので、左下のダウンロードをタップしてダウンロードしてください。
    



⑥ダウンロードが完了すると、画面が切り替わりますので左下の「設置」をタップして、アップデートを開始してください。
システムアップデート中は自動で再起動をします、再起動中やアップデート中に操作を絶対にしないでください。アップデートに失敗して起動できなくなる恐れがあります。



⑦アップデート完了後に、操作の①→②を行いバージョンアップが完了した事を確認してください。

引き続き、EveryPhoneをご愛顧頂けますよう、よろしくお願い申し上げます