 
            
| ヤマダウェブコムで購入 | ツクモネットショップで購入 | 
|---|---|

 ド迫力の6.0インチ大画面、
            ド迫力の6.0インチ大画面、 
					スマートフォンの中でも最大級の6.0インチ(1,280×720 HD)の大画面を搭載。 試合の臨場感や映画など迫力ある映像をを楽しむことができます。 またIPSディスプレイは明るさに優れており、室内でも晴天の屋外でも細部まで見やすく、 色鮮やかな映像を楽しめます。
                         
                        
 余裕のあるバッテリー容量で
            余裕のあるバッテリー容量で 
                        
                        スタイリッシュな薄型ボディに、大容量3,000mAhを搭載。約10日間以上の連続待ち受けが可能です。お出掛け先でバッテリー残量を気にしたり、予備のバッテリーを持ち歩く必要はありません。
                         
                        
 大画面、大容量電池搭載なのに、
            大画面、大容量電池搭載なのに、 
                    
                    6.0インチ、約10日間連続待受できる大容量バッテリーを搭載しているのにも関わらず、 薄さ8.9mm、195gと軽量。背面は丸みを帯びており、手に馴染みやすいデザインです。
                     
                    
                     
                    
 国内と海外のSIMカードの使い分けで
            国内と海外のSIMカードの使い分けで 
                    
本機種はSIMスロットを2つ(4G/3G/2G+2G仕様)搭載していますので、渡航先での2G回線が有効な場合においては、同時使用が可能になりますので2台のスマートフォンを持ち歩く必要がありません。
海外出張や旅行のときに便利に使用できます。(※渡航先で2Gの回線が有効で、使用可能な周波数帯の場合のみ)
また2Gが使用できない場合でも、2枚のSIMを手動で切り替えて、使用する回線を選んで使用する事も可能です(切換えた場合、もう片方のSIMは使用不可の状態になります)。
※日本国内では、両方のSIMを同時に有効にする事は出来ません。

 2つのアプリの同時表示を可能に。
            2つのアプリの同時表示を可能に。 
                    
                    最新のAndroid 7.0 (Nougat)は利便性が向上しました。 Nougat新機能の「マルチウィンドウ」は、たとえば動画を見ながらWEBページを見るなど、2つのアプリを同時に表示することができます。
また、Android標準の省エネ機能「Dozeモード」が進化。 静止状態に加えて画面オフ時の移動を自動判別し省エネモードに移行。 よりバッテリーが長持ちするようになりました。
                     
                    

| ヤマダウェブコムで購入 | ツクモネット ショップで購入 | 
|---|---|
 
                 ド迫力の6.0インチ大画面、
            ド迫力の6.0インチ大画面、スマートフォンの中でも最大級の6.0インチ(1,280×720 HD)の大画面を搭載。 試合の臨場感や映画など迫力ある映像をを楽しむことができます。
またIPSディスプレイは明るさに優れており、室内でも晴天の屋外でも細部まで見やすく、色鮮やかな映像を楽しめます。


 大容量電池搭載。電池切れを気にせず、
            大容量電池搭載。電池切れを気にせず、スタイリッシュな薄型ボディに、大容量3,000mAhを搭載。約10日間以上の連続待ち受けが可能です。お出掛け先でバッテリー残量を気にしたり、予備のバッテリーを持ち歩く必要はありません。


 軽量ボディを実現、
            軽量ボディを実現、
6.0インチ、約10日間連続待受できる大容量バッテリーを搭載しているのにも関わらず、 薄さ8.9mm、195gと軽量。背面は丸みを帯びており、手に馴染みやすいデザインです。


 国内と海外のSIMカードの使い分けで
            国内と海外のSIMカードの使い分けで本機種はSIMスロットを2つ(4G/3G/2G+2G仕様)搭載していますので、渡航先での2G回線が有効な場合においては、同時使用が可能になりますので2台のスマートフォンを持ち歩く必要がありません。
海外出張や旅行のときに便利に使用できます。(※渡航先で2Gの回線が有効で、使用可能な周波数帯の場合のみ)
また2Gが使用できない場合でも、2枚のSIMを手動で切り替えて、使用する回線を選んで使用する事も可能です(切換えた場合、もう片方のSIMは使用不可の状態になります)。
※日本国内では、両方のSIMを同時に有効にする事は出来ません。

 2つのアプリの同時表示を可能に。
            2つのアプリの同時表示を可能に。最新のAndroid 7.0 (Nougat)は利便性が向上しました。 Nougat新機能の「マルチウィンドウ」は、たとえば動画を見ながらWEBページを見るなど、2つのアプリを同時に表示することができます。
また、Android標準の省エネ機能「Dozeモード」が進化。 静止状態に加えて画面オフ時の移動を自動判別し省エネモードに移行。 よりバッテリーが長持ちするようになりました。


